朝霞市根岸台のイベント交流スペース・ヘルシースタジオにて
12月19日に大口先生によるヨガ教室を開催いたしました。
12月のテーマは温活ヨガでした。
温活ヨガとは、基礎代謝をあげて体を温め、巡りを改善することを目的としたヨガのこと。
3組の女性の方にご参加いただきました。
瞑想・呼吸
今回は体が温かくなる成分を配合したアロマもつかいヨガを行いました。
ジンジャー、シナモンバーク、クローブ、オレンジなどを配合したアロマはスパイシーでほんのり甘く心も温まるような素敵な香りでした。
呼吸を整え瞑想します。
普段の忙しい生活の中では、なかなか瞑想する時間はとれませんよね。
目をつむり、静かに自分と向き合うことで、
脳がリフレッシュし、新しいアイデアが生まれます。(たぶん)
大口先生によると、呼吸、瞑想を通じて今の自分の心身と向き合い、受け入れ、調和していくのがヨガの目的だとのことです。
ポージング
前回に開催した親子ヨガは、ワイワイ楽しくといった感じでしたが、
今回は大人の方だけを対象とした本格的なヨガです。
私はヨガのレッスンを初めて見たのですが、
想像していたよりも、体に負荷をかけるポーズもあるのだと知りました。
今回のテーマが温活なので
代謝を上げるために必要な大きな筋肉を使う内容でした。
様々なポージングがありましたが、中にはかなりキツそうなものもあり、
軽い悲鳴があがるシーンも(笑)
ですが、大口先生によると「ヨガは無理をしない」のが重要なルール
負荷をかける時には「心地良い以上〜痛い未満」がベスト! だとか。
ポーズを通じて体と向き合い
今の自分の状態を知ることがとても大切だそうです。
自分の無理のない範囲で行うことで
少しずつ関節や筋肉の可動性を高めていく。
体の柔軟性が高まると心も穏やかになります。
その逆も言えます。
心身は繋がっています。
そのバランスを整えるツールがヨガだそうです。
終わった後は、みなさま本当にすっきりした表情だったのが印象的でした。
次回は1月17日(日)に開催します
次回は1月17日(日)に開催を予定しています。
「土曜日は習い事などがあって参加できない」とのご意見を何人かからいただき、
一度、日曜日で開催してみることといたしいました。
詳細が決まりましたら、改めてご連絡させていただきます。
コメント
[…] 12月19日にヨガ教室を開催いたしました朝霞市根岸台のイベント交流スペース・ヘルシースタジオにて 12月19日に大口先生によるヨガ教室を開催いたしました。 12月のテーマは温活ヨガで […]