子供の健やかな発達をうながす|リトミックの4つの効果とは

リトミック

「リトミックとは一体どのような活動なのでしょうか?」

お父さん・お母さんからこのようなご質問を受ける機会が増えてまいりました。

音楽に合わせて身体を動かす、といったことはわかるのですが、それだけでは説明が不十分のような気がします。

ですので、リトミックとはなにか、改めて講師の澤木麻里先生に教えていただきました。

リトミックとは

リトミックとは、20世紀初頭に、スイスの音楽教育家「エミール・ジャック=ダルクローズ」という人によって考案された音楽教育法です。

日本では、戦後まもなくニューヨークで学んだ板野平(いたの やすし)先生が、国立音楽大学で教鞭をとられたことをきっかけとし、リトミック教育が広がったといわれています。

(ちなみに澤木麻里先生は国立音楽大学のリトミック課を卒業されています。)

簡単には「体で音楽を表現すること」ですが、とても奥が深いものです。

小さなお子様は、言葉は話すことができなくても、音楽は感じることができます。

音楽を身近なものにしていく初めの一歩がリトミックです。

リトミックで養える4つのもの

リトミックは教育法であるといいましたが、どのような能力を身につけることができるのでしょうか?

リトミックを通じ、特に以下の4つの能力を獲得することができると考えています。

  1. 音感
  2. リズム感
  3. 協調性
  4. 感受性

音感

正しい音感は正しい耳から作られます。

リトミックでは、音階を聞いたり、歌ったりすることで正しい音程に触れていきます。

また、音の高さを手の位置によって表現すること(ハンドサインといいます)で、音の高低も自然と身につくようになります。

子供は最初は「音の高低」という概念がありませんが、リトミックを通じ、それらが自然と身についていきます。

リズム感

リトミックでは音楽の中で基本的な、四分音符・八分音符・全音符を学びます。

ビート(拍)の感覚は、一定のテンポで音楽が進んでいくとき、人と一緒に音楽を演奏する時、とても重要な感覚です。

皆の音を聴きながらそのテンポに合わせて演奏することは、体が慣れていないと難しい感覚です。

音楽にあまり触れていない子供は、速くなったり、遅くなったりします。

リトミックではピアノに合わせて聴きながら動くことによって、正しいビートの感覚が自然と身につきます。

協調性

リトミックは基本的にはグループレッスンです。

音楽とふれあいながら、お母さんやお父さん、先生、同世代のお友達と沢山のコミュニケーションを取っていくなかで、協調性が育まれます。

なかには、周りの子供の様子を観察することで、新しい発見をする子もいます。

音楽を通して同じ感動を共有することで、はじめての人ともすぐに仲良くなることができます。

感受性

悲しい音、楽しい音、怖い音を聴いたとき、人はそれぞれ色々な感情をいだきます。

様々な音楽を聴き、その感情を動きで表現することは、子供の「感じる心」を育てます。

心は見えないものです。

見えない心を表現するのが音楽であり、それを体で表現するのがリトミックです。

プログラムの一例

リトミックにはどのようなプログラムがあるのでしょうか。

ここでは一例をご紹介いたします。

ストップ&ゴー … 音楽に合わせて歩いたり、止まったり。音楽への集中力を養います。

動物の模倣 … ゾウやキリン、ペンギンなど、動物を想像してマネをします。考える、聴く、動くという高度なことを同時に行っています。

野菜のリズム … 身近な野菜をビートに合わせてたたき、リズム感を鍛えます。

リトミックスカーフ … 大きい、小さい、早い、だんだんなどの感覚を、スカーフで目で確認しながら音楽を聴いて、目と耳の感覚をつなげていきます。

他にも、トライアングルやカスタネットといった楽器も使うプログラムなどもあります。

音楽の基礎学習にとどまらない

リトミックを考案した、エミール・ジャック=ダルクローズは以下のように言っています。

「音楽を基礎とするものではあるが、単に音楽学習の準備であるにとどまらず、むしろそれ以上に一般教養の一体型である」

音楽学習の基礎となることはもちろんですが、リトミックは集中力や協調性など人間の基礎的な能力の成長も目的としています。

リトミックは楽しみながら、お子様のさまざまな潜在能力を引き出すことのできる教育法です。

ぜひ一度、澤木麻里先生のリトミック教室にご参加ください。

コメント

  1. […] 子供の健やかな発達をうながす|リトミックの4つの効果とは「リトミックとは一体どのような活動なのでしょうか?」 お父さん・お母さんからこのようなご質問を受ける機会が増えて […]

  2. […] 子供の健やかな発達をうながす|リトミックの4つの効果とは「リトミックとは一体どのような活動なのでしょうか?」 お父さん・お母さんからこのようなご質問を受ける機会が増えて […]

  3. […] 子供の健やかな発達をうながす|リトミックの4つの効果とは「リトミックとは一体どのような活動なのでしょうか?」 お父さん・お母さんからこのようなご質問を受ける機会が増えて […]

  4. […] 子供の健やかな発達をうながす|リトミックの4つの効果とは「リトミックとは一体どのような活動なのでしょうか?」 お父さん・お母さんからこのようなご質問を受ける機会が増えて […]

タイトルとURLをコピーしました